- HOME
- 診療案内
虫歯
虫歯になってしまった歯も、むやみに削ってかぶせるのではなく、なるべく多くの部分を残せるように努めています。もちろん、神経も抜かず、歯自体も抜かずに長く使えるようにすることが目的です。
しかし、虫歯菌に感染して溶けてしまった部分は取り除くしかありません。一度でも削ってしまった歯はもろくなっていくので、可能な限り削る量を抑えたいというわけです。ごく初期の虫歯であれば、削らずに済むことがあります。抜歯は、最終手段です。
虫歯は早期発見、早期治療し、たくさん削ることを避け、歯を大切にしましょう。
歯周病
歯周病も虫歯と同様に感染症であり、虫歯と違って歯茎や骨にダメージを与える病気です。初めのうちは症状が目立たず、「大したことない」と考えているうちに悪化してしまう方が多いのが、歯周病の怖いところです。悪化しつつければ、抜歯するしかありません。
何も自覚症状がないうちから定期的に通って検査や予防処置を受けることが、早期発見につながります。骨が溶け始めてしまったら元には戻らないので、気がつかないうちに歯周病が進行するのを防ぐことが大切です。
すでに歯周病になっている方も、諦めないで通院してください。治療を受け再発防止を続けていれば、それ以上の悪化を食い止めて、その歯を長く使うことができるケースが多いからです。当院と力を合わせ、地道に取り組みましょう。
予防診療
病気になってから治療を受けるのではなく、予防診療でお口の健康維持に取り組んではいかがでしょうか。虫歯や歯周病のリスクを下げることができ、もし病気になっても早期発見できます。結果として、治療の負担や通院の手間を抑えられるのが利点です。
また、がんの治療を受けた方、骨粗鬆症をわずらっている方には、予防診療を特に利用していただきたいと思います。抜歯にいっそうの注意が必要ですので、抜歯する事態をなるべく回避するに越したことはありません。それでもやはり抜歯することになった場合に細菌感染しないよう、予防ケアで歯の周囲から細菌を減らしておくことが大切です。
「歯科医院に行きたくない」「治療を受けたくない」という方こそ、当院で予防に取り組みましょう。
小児歯科
お子さまが初めて受診する歯科医院は、将来にわたって怖がらずに通えるようになるかに大きく影響を与えます。当院では、お子さまを怖がらせないよう、無理をさせず慣らしながら治療を進めることにしています。
乳歯はいずれ抜けるものですが、乳歯の段階からお口の健康作りに取り組むことで、永久歯になってからも虫歯ができにくい口内環境にすることができます。健康作りには、ご家庭でのケアに加え、歯科医院で定期的に検診を受けて発育状況をチェックすることが大切です。
当院の院長は他院に勤務していた時代、小児麻痺やてんかんのお子さまを診療したことがあります。優しさを持って診療しますので、「うちの子は歯科治療を怖がりそう」という親御さまもお子さまをお連れになってはいかがでしょうか。
歯科口腔外科
親知らずを始めとする抜歯のほか、お口周りの粘膜疾患やケガ、顎の関節のトラブルも、歯科の対応範囲です。当院の院長は歯科口腔外科を得意としており、粘膜疾患の診療に力を注いでいます。
粘膜疾患にはさまざまな種類があり、院内で処置できるものもあれば、入院設備のある医療機関で対応するようなケースもあります。当院では何が患者さまのためになるかを第一に考え、必要に応じて他院と連携することをためらいません。口腔がんの検査についてもご相談ください。
また、口腔がん治療後の食べづらさについても、当院が改善のお役に立ちたいと思います。
なお、お口も身体の一部であり、お身体の障がいやご病気に応じて歯科治療に注意を要する場合があります。お身体の不調がある方や、何かご心配なことがある方は、初診のカウンセリング時にお知らせください。
入れ歯(義歯)
失った歯を補い、再び噛んだり話したりできるように、入れ歯の作製や調整を承っています。入れ歯は作ったら終わりではなく、お口の一部として機能するまでには調整や慣れが必要です。
入れ歯を使いこなせるよう、何度もお付き合いしますので、ぜひ調整に通ってください。お口に合わせて作っても異物ですから、最初は違和感や痛みもあることでしょう。その場合は、クッション材を貼り付けて痛みを和らげ、慣れるにしたがって少しずつ薄いものに交換するという方法があります。
快適に入れ歯を使えていて問題がない方も、定期的なお手入れを受けましょう。メンテナンスをすることでより長く使えるようになりますし、お年を重ねれば歯茎の形も変わりますので調整が必要です。
つめ物・かぶせ物
虫歯治療などで削った歯を、元の形になるように補うのが、つめ物・かぶせ物です。当院では、保険適用できる材料を中心に、つめ物・かぶせ物を作製しています。奥歯に使う銀歯は、すり減りにくくて長持ちするというメリットがあります。
目に触れやすい歯に用いる歯科用プラスチックは白い見た目が特徴ですが、銀歯に比べて柔らかくすり減りやすいという面もあります。過去の治療で入れたつめ物・かぶせ物が劣化していないか、メンテナンスを受けにお越しください。特に、神経を抜いた歯は痛みが出にくいので、劣化していても気づくのが遅くなりがちです。
周術期の口腔ケア
「周術期」というのは、手術前後の時期のことです。病気の影響に加え、お薬や治療の関係で、お身体の免疫力が落ちていることが考えられます。そうした時期に、お口から体内に細菌が入ることを防ぐには、口腔ケアが必要です。
虫歯や歯周病になりやすいだけでなく、がんの治療中・治療後には、口内炎になる方も多くいらっしゃいます。当院では、口内炎を改善して食べやすくするためのケアも行っています。
また、病気や手術の内容によっては、お口周りの筋肉が使いにくくなったり飲み下しがしにくくなったりすることがあるかもしれません。当院では、そうした場合の機能訓練にも対応しています。